1月のふくおかスタジオ(大原幼稚園)
1月17日(金)15:15〜 年中コース / 16:30〜 年長・小学コース
お面を作りました!
このお面、何に見える??どんな性格かな?好きな食べ物はなんだろう?
お面を見ながら想像してみます。
早速お面制作に取り掛かります。ダンボールを切るのはとっても難しかったけど、補助線を引いたら、みんな自分で切れましたよ!
トイレットペーパーの芯や、卵のパック…。いろんな廃材が材料になります。廃材の形ってよくみるととっても面白い!
ボンドでつけていくよ!細かい作業をする子も。
最初に名前や性格、特徴を決めて、作り進めていく子や
まずは手を動かして、材料と対話しながら作る子もいます。
全部紹介しきれませんが、それぞれ素敵なお面ができました!!
1月31日(金)15:15〜 年中コース
ふわふわの素材で、美味しそうなフラペチーノを作りました!
まずは、わたを触ってみる。ふわふわ軽くて、引っ張ると伸びます!チョークで色をつけたよ。
次は、もこもこの泡絵の具登場!みんな興味津々です!
触り始めたらとっても気持ちい。癖になります!いい笑顔ですね!
最後はカップに入れてフラペチーノにしました!トッピングもしてとっても綺麗!おっと、食べられませんよ!!!
1月31日(金)16:00〜 年長・小学コース
スチレンボード版画に挑戦しました!
いろんな形のスチレンボードでどんな絵ができるか考えます。
靴に見えるな〜。あ!やっぱりラクダにしようかな〜。どんどん想像が膨らみます。
版ができたら、ローラーで塗っていくよ。端っこまで丁寧にね!
1色目が刷れたら、版に模様をつけていきます。シャボン玉やフォーク、いろんなものを使ったね!
みんな真剣です!
今回は版の方も作品にしました。同じようで少し違う絵を2種類作ったよ。
比べて見ても面白いね!
今月の工作は、年中さんと年長さんを同じ内容でやってみました!2学期あたりからぐんと成長した年中さん。集中力も増してます。2月もどうぞよろしくお願いします!
0コメント